大政 央享

レッスンプロカメラマン
出身大阪府豊中市
生年月日1986年6月27日
プロフィール
ダイビングインストラクター歴14年/船長歴10年
2019年マリーンプロダクト入社。以前は石垣島、三浦半島でインストラクター、船長経験を積む。マリーンプロダクトでは船長、ボート上でのサポートを担当。
安全な操船技術には定評があり、アンカーリングからドリフトダイビングなどの幅広いダイビングスタイルに合わせた船の操縦をこなす。
船のメンテナンス技術も高く、日々の安全航行に貢献している。フォトクルーズでは調理も担当し夕食の提供や、おもてなしが大好評である。
また、「痒いところに手が届く」気配りのある接客はお客様から絶大な支持を得ている。
話しやすい雰囲気からスキルや不安な事を相談されるのも多々あり、船上で困った事があれば親身になって応えることができる。
お客様へメッセージ
船長の大政です。主にMP号船長、メンテナンス、PADI講習を担当しています。
フォトダイブをされる方には色々な悩みや不安があると思います。
そんな不安要素を解決するべくマリーンプロダクト号では、他船にない様々な対策を施しています。
またマリーンプロダクト号に乗りたい、またマリーンプロダクト号でポイントに連れて行って欲しい、そう思って頂けるよう日々試行錯誤を繰り返しています。
写真は半水面が好きです。「天気が良い」「海が穏やか」「透明度が良い」など条件が整わないと撮影は難しいですが、夏の沖縄は半水面撮影に適しています。自然光も強く、透明度も良く、穏やかになりやすいです。まずは足をお運び頂き撮影チャンスを見つけましょう。
当店に来て頂くお客様は、写真が好きな方、写真が上手になりたい方、写真を始めたい方がメインになると思います。水中を楽しんで頂くのはもちろんですが、船上でも「快適に過ごせた」「また来たい」そう思って頂ける様、全力でサポートさせて頂きます。
講習経験も豊富にあり、わかりやすく、丁寧なレクチャーに定評を頂いています。少人数制で、お客様のペース合わせて開催していますので安心してご参加下さい。
大政央享 撮影作品

半水面「船」
順光になる様背に太陽を向け撮影しました。
ピントは船に合わせ、露出は船が白飛びしないギリギリをねらい、水中ができるだけ明るくなる様に撮影しました。

反水面「サンゴ」
船の半水面とは逆に水中のソフトコーラル、魚を主役にしたかったので、水中のサンゴにピントを合わせました。
水面の景色が殺風景だったので、水中の割合が多くなるよう、ややカメラを傾け撮影しました。

サンゴ礁
美しいサンゴ礁では、できるだけサンゴが密集し、かつ多彩なエリアを探します。フラッシュはOFFにして、自然光で撮ります。
自然光撮影では、太陽光を背にする『順光』で撮影することがポイント。
サンゴの色と海の青が綺麗にでます。海の青い部分が『逆L字型』になるように構図を決めて撮ると、良い雰囲気に。さらに泳ぐダイバーを入れると写真に動きが加わります。

ザトウクジラ
ホエールスイム開催時に船上より撮影。クジラを大きく構図に捉えながら、少しでも空が入る角度で撮影しました。
ブローした瞬間にタイミングよくシャッターを切ったところ、ブローに虹がかかりました。