水中写真教室のカリキュラム
マリーンプロダクト水中写真教室の講習では、カメラ技術の基礎に加え、ダイビング前、後にも潜るポイントや被写体の違いによるカメラの設定、構図、撮影方法をレクチャーします。
実際の海に入っての講習では、『40分のダイブタイムを、できるだけ練習時間にあてる』ことと、トレーニングの質を高めること。
つまり、『より実践的で効率的なトレー ニングを行う』という2つの方向性でアプローチすることが水中写真の上達に必須となります。
ダイビングの水面休息時間に画像確認を行い、その場で改善のアドバイスを行うことでさらに練習の効果を高めるなど、徹底的に水中写真を楽しんでいくスタイルでフォト派ダイバーの皆様に絶大な支持を得ています。
コンパクトデジタルカメラ/TGを含む
-
コンパクトデジカメ / TG シリーズ《初めてのデジカメ編》
対象これから水中写真を始めようとされている方。
水中撮影の基礎を学びたい方。内容
1 - カメラの操作方法
2 - 水中モードの使い方(水中スナップ、水中ワイド、水中マクロ)
3 - 水中撮影が楽しくなる6つのコツ
-
コンパクトデジカメ / TG シリーズ《活用編》
対象TG シリーズを水中撮影に使ったことがある方。
さらに使いこなしたい方。内容
1 - 被写体に合わせた水中撮影モードの選択と撮影方法
2 - 水中撮影における構図の作り方
3 - 水中顕微鏡モードの設定と撮影方法
4 - 3 つの水中ホワイトバランスの使い方(TG-6)
5 - デジタルテレコンの水中撮影用設定と撮影方法(TG-6)
-
コンパクトデジカメ / TG シリーズ《拡張編》ワイド
対象TG-6 にワイド撮影アクセサリーを装着したセットを使ってみたい方。
露出補正やフラッシュ補正の方法を学びたい方。
作品創作をしてみたい方。内容
1 - ワイドコンバージョンレンズ+外部フラッシュ
2 灯システムを使う撮影方法2 - ワイド構図の作り方
3 - 外部フラッシュの当て方
4 - 露出補正のやり方
5 - フラッシュ補正のやり方
6 - 自然光を活かした撮影
-
コンパクトデジカメ / TG シリーズ《拡張編》マクロ
対象TG-6 にマクロ撮影アクセサリーを装着したセットを使ってみたい方。
露出補正やフラッシュ補正の方法を学びたい方。
作品創作をしてみたい方。内容
1 - フラッシュ 2 灯システム、RGBlue system03 ライトシステム、またはWF リングライトを装着したマクロセットを使う撮影方法
2 - 水中マクロモード、水中顕微鏡モード、デジタルテレコン機能の活用
3 - マクロ構図の作り方
デジタル一眼
-
デジタル一眼《初めてのミラーレス編(ワイド)》
対象初めてデジタル一眼で水中撮影される方。
ワイドセットを使ってみたい方。
ご自身で購入されたが、使い方がよくわからない方。内容
1 - カメラの操作方法
2 - 水中撮影が楽しくなる撮影のコツ
3 - カメラやフラッシュの難しい設定は全ておまかせ、デジタル一眼で水中撮影を楽しもう。
-
デジタル一眼《初めてのミラーレス編(マクロ)》
対象初めてデジタル一眼で水中撮影される方。
マクロセットを使ってみたい方。
ご自身で購入されたが、使い方がよくわからない方。内容
1 - カメラの操作方法
2 - 水中撮影が楽しくなる撮影のコツ
3 - カメラやフラッシュの難しい設定は全ておまかせ、デジタル一眼で水中撮影を楽しもう。
-
デジタル一眼《ワイド活用編》
対象水中撮影をレベルアップしたい方。
構図、露出補正、フラッシュ補正を学びたい方。
ワイド撮影で作品創作を目指したい方。内容
1 - ワイドセットの取り扱い方
2 - 構図の作り方
3 - 外部フラッシュの当て方
4 - 露出補正のやり方
5 - フラッシュ補正のやり方
6 - 自然光を活かした撮影
-
デジタル一眼《マクロ活用編》
対象水中撮影をレベルアップしたい方。
構図、露出補正、フラッシュ補正を学びたい方。
マクロ撮影で作品創作を目指したい方。内容
1 - マクロセットの取り扱い方
2 - 構図の作り方
3 - ピントの合わせ方
4 - 外部フラッシュ、またはライトの当て方
5 - 露出補正のやり方
6 - フラッシュ補正またはライト調光のやり方
水中写真教室のスケジュール
-
基礎レクチャー
当日ダイビング前に各カリキュラムごとの教材を使ってレクチャーを行います。
-
ブリーフィング(ダイビング前)
潜るダイビングポイント・被写体に応じたカメラの設定や撮影方法をご説明します。
-
ダイビング中
被写体を前にした撮影方法の見本をお見せし、
撮影姿勢、ライティング、距離、構図などのアドバイスを行います。 -
デブリーフィング(ダイビング後)
潜ったあとは、撮影した写真を見ながらフィードバックを行い、次の課題を明確にしていきます。
講習費用
フォトファンダイビング料金
¥16,500
+
通常価格
¥5,500
特別価格
¥2,200
価格は税込表記です。
フォトファンダイビングの料金はダイビングエリアや本数によって異なります。(上記は慶良間2ボート)
上記カリキュラムには、講習で使う機材のレンタルが含まれています。
講習で使用するレンタルカメラはオリンパス製ですが、もちろんご自身の所有するカメラを使っていただくことも可能です。
また、上記カリキュラムはオリンパス製以外の撮影機材をお持ちの方にも対応できる内容となっておりますので安心してご参加ください。